2016 夏休み CAC! その1
今年も行ってまいりました。毎年恒例のお盆休みCAC!
ヤマヒロ家では、初の3泊4日キャンプ。
その上、いつも悩まされる天気予報も こりゃテンションも上がります。
CACに行ったことがある方はわかるかと思いますが、今回は後ろ側の真ん中くらいのサイト。。。。
管理人さんから 『この木から、この木ぐらいかな?』という感じのアバウトな区画。
こういうのが、このキャンプ場のいいところ。 そして管理人さんの人柄も同様アバウトさの中に
やさしさが感じられる本当にいいとこです。
連日の猛暑で、水かさも少ないので子供も安心です。
以前に比べると、本当に水位が下がりました。
初日夜は、YOU TUBE で以前見たダッチ料理!
鶏肉と野菜を敷き詰め、
最後に卵を乗っけて 中火で加熱30分
鶏のダシが効いて、あっさり旨い!
2日目は、朝から キャンプ場前の日置川を上流へ歩くこと30分。
前日、仲良くさせていただいている CAC常連のKさんの話を聞いて、堰堤付近に家族で行きました。
アイリスAC付近を過ぎると、透明度も増してきました。
この美しさ!!
何で、オンブやねん 足着くやろ!
そんな長女も今年で来年から中学生 いつまでついてきてくれるかな・・・。
最高の風景に癒されます。
神秘の堰堤でした。
近露に来るようになって7年目。 こんな素晴らしいスポットがあるとは知りませんでした。
関連記事