GW CAC 2019 平成→令和
今回のGWキャンプは前後半。 CACのお手伝いを兼ねて行ってきました。
今回は連休も長く 下記の通り滞在期間も長かったので写真枚数も多く、順番が前後していると思いますが
あまり気にせずご覧ください"(-""-)"
平成最後のCAC 4/28.29 ソロキャン
令和最初のCAC 5/1.2.3 ファミキャン
まずは、平成最後のキャンプ 4/28.29
前日までは風が強く気温も低かったようですが、この日は曇りがちながら心地よい天候。
管理人さんの新車ハイラックス とデリカ!
この度 登場したピザ窯!
K保さん ありがとうございます。 そして ピザごちそうさまでした... 美味しかった~
そして 薪割り。
ちなみにCACの薪は有料です。
今回の出会い。
熊野古道トレッキングのお客様 ロイドさん ファミリー
インスタ フォローしていただきました。
続きまして 令和編
5/1.2.3 残念ながら終日 雨。。。
ということで、観光へ。
熊野大社は、御朱印帳目当ての参拝者で長蛇の列。
早い目のお風呂は、湯の峰温泉。
翌日はいい天気。
今回は、キャンプ場の水不足ということもあって、イグルージャグを購入。
ジャーンプ!
ジャンプと2人で管理棟で店番。
晩御飯は ステーキ炭火焼き。
今回もいつもの宴会。
K山さん イカの刺身 美味しかったです。 次回はゲソ待ってます。。。
K崎さん 大Mさん、K原さん そして K保さん いつもありがとうございます。
ピザも最高でした。
最終日久しぶりの きなこ~!
我が家の健心はK家のR君 K君 そして、K崎家のZ君とひたすら川遊び。
まだ5月やで。
5/3から来場のSHINJIさんグループ。
ハンモック初体験。。
閉所恐怖症の私もこれなら安心か?
この日は、来場者もマックスで管理棟でお手伝い
おしゃれキャンパーさんも続々来場。。。
今年は10連休のGW 来場者は分散化傾向でしたが、たくさんの皆様にご来場していただきました。
お洒落なキャンパーさんも多く 時代の移り変わりを感じました。。
次のオープンは海の日の連休予定。。。
この最高のフィールドをいつまでも楽しみたい・・・。
K保さん 10日間お疲れさまでした。m(__)m
これからもよろしくお願いいたします。m(__)m
関連記事