中秋の近露オートキャンプ場

ヤマヒロ

2020年10月10日 23:04


例年の9・10月は、地元の祭礼の為キャンプはできないのですが、今年はコロナの影響で祭礼は中止。
少なくとも、私の人生で祭りのない1年は初めて。

でも こんな時こそ Go to CAMP! ということで、10/3.4でCACへ!
今回スタッフは私のみ・・・。 チョット心細いですが、キャンプを楽しみながらお手伝いしてきました。


今回は、我が家の諸事情で お父様のプリウスで 初来場。

そして今回久しぶりのサーカスtcとコラボして、初張りしたのは 
ヘリコンテックス スーパータープ

東京の有名ミリタリーショップ 『中田商店』でネット購入しました。
サイズは 3X3m DDタープ同様たくさんハトメがあり 使用方法は様々。

DDのマルチカムも購入を検討しておりましたが、たまたまネットで目につき ポチってしまいました。
最近 マルチカム柄のアイテムが増えつつあったので、ウッドランドも気に入りました。





そして今回 もう一つの新アイテムは LAND&B.C.(ランドアンドビーシー)のツールロール。

先日購入した、ミニマルワークスのインディアンハンガー同様。
いつも キャンプ道具を適当にどっかに放置して、探しまくっている時間が
もったいないので
以前から、探していました。
メルカリで、ハンドメイドのオリジナル商品もありましたが、以前からSOLD OUTだったこの商品が
『風街道具店』で再販売されていたので、即購入!

最近 家で眠っていた流木に吊るしました。


13:00チェックイン開始。





10月に川で泳ぐ 猛者。

今回 私の仕事上のお得意様の関係で、堺市某町の皆さんもご来場頂きました。

男オンリーの11名様。 オシャレ&無骨アイテムが満載。




















夜は、暑くもなく 寒くもなく 適温でぐっすり眠れました。




燕三条産 3点セット。
   
●村の鍛冶屋 ホットサンドメーカー
●木製マグ  キャプテンスタッグ
●ユニフレーム シェラカップ  

AM11:00 チェックアウト完了。


帰りに 熊野野菜へ

㊗2周年 という事で記念品のお茶を頂きました。
店内の冷蔵庫には、YAMAHⅰRO BASEステッカーを貼っていただいておりました。

 
改めて、2周年 おめでとうございます!
これからも 近露を盛り上げていきましょう!!

ヒッパルマンも お疲れ様でした


あなたにおススメの記事
関連記事