薪入れ 塗装。
緊急事態宣言から 約1か月。
GW前に発注していた アクリルウレタン樹脂塗料が先日入荷し、早速 使ってみました。
ネットで、薪ストッカー とか 火ばさみを探していましたが、ピンとくるものがなく、(あっても高すぎるので・・・)
インスタで発見した、塗料がええ感じになるように思ってポチって見ました。
とりあえず こいつらを塗ってみます↓↓
ほこりや汚れを 適当にふき取って、軽くペーパーで表面を削り、塗料が取れにくいように、ミッチャクロンで下地作り。
あとは 慎重にステンシル。
100均 トングも ODカラーで無骨火ばさみに。
とりあえず 遠目で見ると、きれいに仕上がりました
焚火で、火ばさみの塗料がどうなるか心配ですが、まあまあかっこよく仕上がったかな・・・。
大阪は、まだ緊急事態宣言が解除されていませんが、キャンプ場で早く使ってみたい
それまでは気を緩めずに ガマン!
関連記事