ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

YAMAHiRO BASE

GW 近露オートキャンプ場 【2日目】

   

1日目はこちら

夜は 良く冷えました。。。
GW 近露オートキャンプ場  【2日目】

天気は晴れ晴れ
GW 近露オートキャンプ場  【2日目】
GW 近露オートキャンプ場  【2日目】
GW 近露オートキャンプ場  【2日目】
GW 近露オートキャンプ場  【2日目】

朝食は、簡単にたまごサンド と ウインナーサンド
GW 近露オートキャンプ場  【2日目】

朝の一杯。。 あーおいし(^_-)コーヒーカップ
GW 近露オートキャンプ場  【2日目】

暖かくなりそうなので、スクリーンタープをフルオープンに。
GW 近露オートキャンプ場  【2日目】

・・・でも 川はまだ早すぎる。。。
GW 近露オートキャンプ場  【2日目】

昼は、F家 特製 『ドライカレー』
GW 近露オートキャンプ場  【2日目】
GW 近露オートキャンプ場  【2日目】

この日で F家は先に撤収。。 その前にみんなで パチリカメラ
ドライカレーも めちゃめちゃ 美味かった~
GW 近露オートキャンプ場  【2日目】

GW 近露オートキャンプ場  【2日目】

GW 近露オートキャンプ場  【2日目】

その後 散歩を兼ねて 近所にある パン屋さん『朴』へ
近露の風景によく似合う 天然酵母の おしゃれなパン屋さん。。。
『朴』の詳細は後日。
GW 近露オートキャンプ場  【2日目】
GW 近露オートキャンプ場  【2日目】

2日目のお風呂は 渡良瀬温泉。  
違う温泉に行きたかったんですが、子供たちの説得に負けて 今回も「西日本最大級の露天風呂」
GW 近露オートキャンプ場  【2日目】

そして 夜は 今回のキャンプ最大のミッション 初ダッチ!
3日前に購入し、You Tube で作れる料理を探しました。
GW 近露オートキャンプ場  【2日目】

オリーブオイルをひいて にんにくをスライス。
鶏肉・タマネギ・ジャガイモ・トマト・キャベツを順に敷き詰め
最後に人数分の卵を割り。。加熱する事30分!
GW 近露オートキャンプ場  【2日目】
えッ ダッチオーブンはどこに置くの? 直火? とりあえず 網の上でええんちゃう?  適当、適当。。。
GW 近露オートキャンプ場  【2日目】

できたー!!
GW 近露オートキャンプ場  【2日目】

GW 近露オートキャンプ場  【2日目】

適当な味付けですが、野菜の甘みたっぷり 美味しーやん!
料理の名前は・・・。 わかりませんが とにかく旨い!
GW 近露オートキャンプ場  【2日目】

2日目も 焚き火三昧。。。
健心 寝てるし(^^)

翌日のの天気を気にしつつ 就寝焚き火

最終日 につづく



このブログの人気記事
ノースフェイス トーラス2 初張りキャンプ  ~近露オートキャンプ場
ノースフェイス トーラス2 初張りキャンプ ~近露オートキャンプ場

今年(たぶん)最後のCAC(近露オートキャンプ場)
今年(たぶん)最後のCAC(近露オートキャンプ場)

2021 近露オートキャンプ場メンテナンスキャンプ!
2021 近露オートキャンプ場メンテナンスキャンプ!

近露オートキャンプ場 2021 7/22-24
近露オートキャンプ場 2021 7/22-24

2021GW前  近露オートキャンプ場 メンテ
2021GW前  近露オートキャンプ場 メンテ

同じカテゴリー(近露オートキャンプ場)の記事画像
2025 GW 5/3.4.5 CAC
日本棚田百選 あらぎ島 
2023 GW CAC
近露オートキャンプ場 メンテナンスキャンプ2022
近露オートキャンプ場 2022 5 /  3.4.5
近露オートキャンプ場 2022 4.9-10
同じカテゴリー(近露オートキャンプ場)の記事
 2025 GW 5/3.4.5 CAC (2025-05-06 23:39)
 日本棚田百選 あらぎ島  (2023-07-02 19:36)
 2023 GW CAC (2023-05-25 00:03)
 近露オートキャンプ場 メンテナンスキャンプ2022 (2022-07-10 00:16)
 近露オートキャンプ場 2022 5 / 3.4.5 (2022-05-08 00:45)
 近露オートキャンプ場 2022 4.9-10 (2022-04-17 19:13)



この記事へのコメント
こんにちわ。
今年も近露、天気に恵まれすっごくいい感じですね。
管理人さん、元気でしたか?
木漏れ日も清流も、変わらないですね~。

ろっぴろっぴ
2014年05月06日 16:49
ろっぴさん
こんばんわ。
5/3.4は晴れましたが、5/5はあいにくの雨で乾燥撤収はできませんでしたが、やっぱり気持ちの良い3日間でした。
管理人さんも きなこも元気でしたよ。

ヤマヒロヤマヒロ
2014年05月06日 20:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
GW 近露オートキャンプ場 【2日目】
    コメント(2)