我孫子昇魂式。
10/26 隣町の仲良し町 我孫子の昇魂式。
今日で82年の幕を閉じる。
ええ天気になってくれました。
我が板原町も、その雄姿を見届けました。
AM6:00に小屋を出て ゼントー角へ


AM6:45 やってきました。 エンジ色の法被。

懐かしい オールドスタイルで登場!
日章旗、旭昇旗、そして昔の穴師を象徴する花飾り。



法被も歴代の様々な法被 懐かしいなー

その後 穴師神社で昇魂式も無事終了。。。


淋しい気持ちはありますが、来年の新調地車が楽しみです。。。
82年間 お疲れ様でした。。。。
今日で82年の幕を閉じる。
ええ天気になってくれました。
我が板原町も、その雄姿を見届けました。
AM6:00に小屋を出て ゼントー角へ


AM6:45 やってきました。 エンジ色の法被。

懐かしい オールドスタイルで登場!
日章旗、旭昇旗、そして昔の穴師を象徴する花飾り。



法被も歴代の様々な法被 懐かしいなー

その後 穴師神社で昇魂式も無事終了。。。


淋しい気持ちはありますが、来年の新調地車が楽しみです。。。
82年間 お疲れ様でした。。。。
この記事へのコメント
TVのニュースでした見たこと無かったので、参加している方の目線での様子は、ワクワクしながら見ました。情熱大陸で『だんじり役員の一年』とか作れそうだね。
OMさん
こんばんわ(^^)
やっと 祭りも終わりました。(といっても各団体の落策(打ち上げ)が毎週のようにありますが・・・。)
大きな事故もなく無事に終えることができて何よりです。
来年は、三十人組 組長と大役があるので今から気が重いです。。。
こんばんわ(^^)
やっと 祭りも終わりました。(といっても各団体の落策(打ち上げ)が毎週のようにありますが・・・。)
大きな事故もなく無事に終えることができて何よりです。
来年は、三十人組 組長と大役があるので今から気が重いです。。。