甲子園歴史館
5月15日
今年初の、甲子園へ行きました。
試合は、残念ながら阪神がオリックスに9-2で大敗したので、試合前に以前から行きたかった『甲子園歴史館』の模様をアップします。


レフト外野席の下にあります。
星野、岡田両監督のユニフォーム。

2003年リーグ優勝 フラッグ
あの時は、強かったー(゜-゜)

赤星のグローブ。 レッドスターがデザインされていました。

新庄

憧れのアニキ金本。

バックスクリーンの前を歩けます。(PM5:30まで)

ROOKIESのサイン入りユニフォーム

電光掲示板になる前はこんなんでした『パタン式』

高校野球エリア
出場校の高名入りボール

母校(阪南大校)です
この内容で、大人¥500は安い!
オールドファンもチビッ子ファンも楽しめる歴史館でした。
次こそは勝ってくれ!!
今年初の、甲子園へ行きました。
試合は、残念ながら阪神がオリックスに9-2で大敗したので、試合前に以前から行きたかった『甲子園歴史館』の模様をアップします。


レフト外野席の下にあります。
星野、岡田両監督のユニフォーム。

2003年リーグ優勝 フラッグ
あの時は、強かったー(゜-゜)

赤星のグローブ。 レッドスターがデザインされていました。

新庄

憧れのアニキ金本。

バックスクリーンの前を歩けます。(PM5:30まで)

ROOKIESのサイン入りユニフォーム

電光掲示板になる前はこんなんでした『パタン式』

高校野球エリア
出場校の高名入りボール

母校(阪南大校)です
この内容で、大人¥500は安い!
オールドファンもチビッ子ファンも楽しめる歴史館でした。
次こそは勝ってくれ!!
この記事へのコメント
おはようございます♪
甲子園は我が家から歩いて行ける距離にあるので、よく行きますが、
甲子園歴史館がリニューアル後に有料となってからは入っていないなあ。
以前に比べると、おしゃれ感がアップしているのですね(^^)。
15日の試合は本当に残念でした(T_T)。
我が家は25日の日ハム戦で応援に行きます(^o^)丿。
力いっぱいの応援で、勝利を呼び込みたいと思います。
甲子園は我が家から歩いて行ける距離にあるので、よく行きますが、
甲子園歴史館がリニューアル後に有料となってからは入っていないなあ。
以前に比べると、おしゃれ感がアップしているのですね(^^)。
15日の試合は本当に残念でした(T_T)。
我が家は25日の日ハム戦で応援に行きます(^o^)丿。
力いっぱいの応援で、勝利を呼び込みたいと思います。
sendaさん
こんにちは(^_-)
甲子園に歩いていける距離とは羨ましいです。歴史館良かったですよ。以前に比べて中身はかなり充実してましたよ。バックスクリーンウォークは貴重な体験でした。
日ハム戦 祈っておきます。
藤浪vs大谷?!
こんにちは(^_-)
甲子園に歩いていける距離とは羨ましいです。歴史館良かったですよ。以前に比べて中身はかなり充実してましたよ。バックスクリーンウォークは貴重な体験でした。
日ハム戦 祈っておきます。
藤浪vs大谷?!