ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

YAMAHiRO BASE

しあわせの村 オートキャンプ場 《その2》

   

     《その1》はこちら



それでは、キャンプの様子を・・・

チェックインは 15:00ということで設営したころには日が陰り始めました。

しあわせの村 オートキャンプ場 《その2》

しあわせの村 オートキャンプ場 《その2》

しあわせの村 オートキャンプ場 《その2》

しあわせの村 オートキャンプ場 《その2》

しあわせの村 オートキャンプ場 《その2》


 サイトシンク・AC電源付きの高規格キャンプ場ですランタン

芝生サイトで、ペグダウンも楽々。。ドームテント

軟弱キャンパーのヤマヒロ家にとってこの時期のキャンプには、

ホットカーペットは必須アイテムです。

 AC電源付きということでT-FALのケトルも必須です。




さっそく 焚き火の準備焚き火


しあわせの村 オートキャンプ場 《その2》

しあわせの村 オートキャンプ場 《その2》

泉州在住の方は、この画像を見てピンとくるかも知れませんが

今回の薪は、そう だんじりの『前梃子』です。

祭りの後片付けの時、使用後の前梃子を頂きました。。。



しあわせの村 オートキャンプ場 《その2》

秋ですなーもみじ02もみじ01



しあわせの村 オートキャンプ場 《その2》
しあわせの村 オートキャンプ場 《その2》


夜は、塩ちゃんこ鍋。 まるちゃんのラーメン入り。

フルクローズで あったかくて おいしかった~

しあわせの村 オートキャンプ場 《その2》


夕食後 敷地内の、『ジャングル風呂』へ。

通常 大人800円ですが、キャンプ場で割引券をもらい20%オフ

それでも、少し高いかな・・・と思っていましたが 文字通りの

「ジャングル」で、子供大喜び! しかもデカイ!アップ



焚き火焚き火を満喫した後 23:00 就寝。


7:00起床 (さすがによく冷えました。。。)

しあわせの村 オートキャンプ場 《その2》



朝食は、盆キャンプに続き、『茶がゆ&お漬物』

しあわせの村 オートキャンプ場 《その2》


その後、子供たちは再び トリム園へ

そして、我々夫婦は、焚き火に当たりながら、コーヒーでまったりコーヒーカップ
しあわせの村 オートキャンプ場 《その2》


しあわせの村 オートキャンプ場 《その2》

2日目も、秋晴れでしたもみじ01晴れ

しあわせの村 オートキャンプ場 《その2》

しあわせの村 オートキャンプ場 《その2》

チェックアウトは、13:00ということで昼食後ゆっくり乾燥撤収晴れ

しあわせの村 オートキャンプ場 《その2》


 気持ちいい2日間でした晴れ

少し残念だったのが、朝晩すぐ近くを通る阪神高速北神戸線の

騒音が気になりました車

まぁ、アクセスが良いので仕方ないですが・・・。

帰りは1時間でス~イスイ。。


ことし(恐らく)最後のキャンプは行楽日和の2日間でした。






このブログの人気記事
ノースフェイス トーラス2 初張りキャンプ  ~近露オートキャンプ場
ノースフェイス トーラス2 初張りキャンプ ~近露オートキャンプ場

今年(たぶん)最後のCAC(近露オートキャンプ場)
今年(たぶん)最後のCAC(近露オートキャンプ場)

2021 近露オートキャンプ場メンテナンスキャンプ!
2021 近露オートキャンプ場メンテナンスキャンプ!

近露オートキャンプ場 2021 7/22-24
近露オートキャンプ場 2021 7/22-24

2021GW前  近露オートキャンプ場 メンテ
2021GW前  近露オートキャンプ場 メンテ

同じカテゴリー(しあわせの村オートキャンプ場)の記事画像
しあわせの村 オートキャンプ場 《その1》
同じカテゴリー(しあわせの村オートキャンプ場)の記事
 しあわせの村 オートキャンプ場 《その1》 (2013-11-26 01:08)



この記事へのコメント
こんばんは♪

しあわせの村を堪能されましたね(^^)。
我が家もこの季節はAC電源でホッカペとティファールが活躍してくれます

サイトの写真は、我が家がこの前利用させてもたらったサイトと同じかも。
山影で日当たりがあまり良くなかったのではないですか?

senda
2013年11月28日 21:15
senda
おはようございます。

その通り!
我が家だけ朝日が当たらず
乾燥に時間がかかりました(涙)

ヤマヒロ
2013年11月29日 07:46
こんにちわ。

キャンプ&レポお疲れ様です。

寒空の下で食べるお鍋が美味しそうですね。
マルちゃんのラーメン、うちもこないだ使いました。(笑)

前テコを焼いてしまうとは流石ですね。
焼いてしまっても大丈夫なもんなんですか?
他のだんじり愛好家から怒られないか心配になりました。(笑)

key-minokey-mino
2013年11月30日 15:26
key-minoさん

こんばんは~

自町のだんじりの前梃子なので大丈夫です。
(了解済みです (^^ゞ)
やり廻しで、すり減るので毎年数セットの前梃子を2日間で使用します。その使用済みの前梃子なんで有効活用です(^_-)

ヤマヒロヤマヒロ
2013年12月04日 22:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
しあわせの村 オートキャンプ場 《その2》
    コメント(4)