しあわせの村 オートキャンプ場 《その1》
11/23.24 神戸 しあわせの村オートキャンプ場 に行ってきました。
先週の同じころは、同じ神戸で42.195KMを走っていたのですが
1週間後のこの日は、まったり過ごしました。
恐らく、今年最後の 秋キャンです


盆休み以来 久しぶりのキャンプ。
人気ブログでもよくアップされているので、下調べもある程度できてい
ましたがはじめてのキャンプ場ということでワクワクしながら神戸に
向かいました
神戸なので、もう少し郊外かと思っていましたが そこそこ山間部
紅葉も、そろそろ見ごろを迎えるシーズン
チェックインが遅めの15:00ということで 9:00に出発。

今年開通した『淀川左岸線』を経由し神戸線へ
新しい地下トンネルで、ス~イスイ
●阪神高速 湾岸 ~ 淀川左岸線 ~ 3号神戸線 ~ 北神戸線
連休渋滞 & 事故渋滞 & 休憩タイム で11時頃の到着。
空いていれば 1時間で到着したかも。。。
高速降り口が 『しあわせの村 出口』 究極のアクセスの良さ

チェックインまで、敷地内の『トリム園』で子供たちは大はしゃぎ


芝生広場で家族大はしゃぎ



林歩道。気持ちいい



とにかく敷地が広い! しあわせの村が一つの町というイメージ。
トリム園の他、陸上競技場、温泉施設、研修センター、温水プール、
馬事公苑 等々・・・・。
そして オートキャンプ場
14:30に受付を済ませサイトへ


天候にも恵まれ 気持ちよく過ごしました。
キャンプの様子は その2 につづく。。。。
先週の同じころは、同じ神戸で42.195KMを走っていたのですが

1週間後のこの日は、まったり過ごしました。
恐らく、今年最後の 秋キャンです


盆休み以来 久しぶりのキャンプ。
人気ブログでもよくアップされているので、下調べもある程度できてい
ましたがはじめてのキャンプ場ということでワクワクしながら神戸に
向かいました

神戸なので、もう少し郊外かと思っていましたが そこそこ山間部

紅葉も、そろそろ見ごろを迎えるシーズン

チェックインが遅めの15:00ということで 9:00に出発。
今年開通した『淀川左岸線』を経由し神戸線へ

新しい地下トンネルで、ス~イスイ

●阪神高速 湾岸 ~ 淀川左岸線 ~ 3号神戸線 ~ 北神戸線
連休渋滞 & 事故渋滞 & 休憩タイム で11時頃の到着。
空いていれば 1時間で到着したかも。。。
高速降り口が 『しあわせの村 出口』 究極のアクセスの良さ

チェックインまで、敷地内の『トリム園』で子供たちは大はしゃぎ

芝生広場で家族大はしゃぎ

林歩道。気持ちいい


とにかく敷地が広い! しあわせの村が一つの町というイメージ。
トリム園の他、陸上競技場、温泉施設、研修センター、温水プール、
馬事公苑 等々・・・・。
そして オートキャンプ場
14:30に受付を済ませサイトへ
天候にも恵まれ 気持ちよく過ごしました。
キャンプの様子は その2 につづく。。。。
この記事へのコメント
こんばんは♪
しあわせの村は我が家も11月の3連休で行きました。
施設が充実していて、家から近いこともあり、良く利用させてもらってます♫。
マラソン翌週でのんびり~のはずが、お子さんの遊び相手でお忙しそうですね。
それとも、お父さんが一番大はしゃぎしてたりして(笑)
しあわせの村は我が家も11月の3連休で行きました。
施設が充実していて、家から近いこともあり、良く利用させてもらってます♫。
マラソン翌週でのんびり~のはずが、お子さんの遊び相手でお忙しそうですね。
それとも、お父さんが一番大はしゃぎしてたりして(笑)
sendaさん
こんばんは~
のんびりしようとも思ったのですが、天気予報の『絶好の行楽日和』という言葉に、ついつい魅かれました。
家でのんびりするのもいいですが、焚き火でまったりするのもいいもんでした。
こんばんは~
のんびりしようとも思ったのですが、天気予報の『絶好の行楽日和』という言葉に、ついつい魅かれました。
家でのんびりするのもいいですが、焚き火でまったりするのもいいもんでした。