CAC 2017 BON!

今年も定番の お盆キャンプ。
和歌山のCACへ!
長女が中学生になり、クラブ活動が多忙で家族全員参加が危ぶまれましたが、
何とか無理矢理調整・・・。
当初2泊3日の予定が、3泊4日に延長して癒されてきました。


今回のサイトは、管理棟、トイレにいちばん近いとこ。
はじめての場所。


このキャンプに合わせてタイヤも新品に交換!
ダンロップ グラントレックAT3

以前 ここCACでブヨにやられてからこの『パワー森林香』を毎回活用してましたが
今回まさかのネット発注ミス(-.-)
ほぼ諦めてましたが、行く途中 コーナン有田店でゲット!
よかった~

それでも数か所やられました・・・。

とりあえず川へ。

先日の台風で水位も高く いつもより流れも急でした。 でも相変わらずの透明度。







初日は早めの夕食 BBQ!




『ひすいの湯』へ そして定番のリアルゴールド!

温泉の後は、管理人さんから情報をいただき、車で30分 『大塔花火大会』
夜店でミニオンをゲット


2日目もいい天気




ズーニにあさひが降り注ぎます。



とりあえず川。

午後から観光。湯の峰温泉。


2日目のお風呂は湯の峰。

夜、小腹がすいたので 長女とこっそり 『いなば タイカレー(イエロー)』 美味い!辛い!

3日目 朝のビータキ
至福の時間




きなこ~ 相変わらず可愛い






この日からキャンプインしたN家のMちゃんと堰堤へ!
当然ですが子供たちはみんな大きくなっています。

でも まだ水位は高く堰堤すぐ目前で引き返しました


この水の美しさは何回来ても癒されます。

予定外の3日目の夕食は、コープでトマト缶を購入してリゾット。


おかずが無くて物足りないと思っていると・・・
お隣のグループのキャンパーさんから合鴨の燻製をいただきました!
やわらかくて本当においしかったです。
Kさんありがとうございました<m(__)m>



K家もこの日からキャンプイン!
そして、夜は(超)常連さん&管理人さんで、楽しい楽しい宴会


その後は ひとりでまったりビータキー

最後の夜を 惜しみます





最終日。





昨夜の宴会に舞い込んできた カブト雌。

長女はK家のお母さんとバドミントン。

撤収後 K家のハンモックに上がらせていただきました。
K家パパ様 ハンモックカフェのオープン待ってますよ~

結局4日間 めずらしく晴れ

息子と二人キャンプになるかな? と思っていましたが家族全員でのお盆キャンプとなりました。
来年のことはわかりませんが、この美しい景色がある限り いつまでも来たいキャンプ場。
今回 このブログを通じて何人かのキャンパー様に声をかけていただきました。
常連様をはじめ、こういうつながりもこのキャンプ場に来たくなる理由のひとつ。

AM11:30 キャンプ場をあとにしました。
ノー渋滞で帰りました


管理人さん&きなこ 今回もお世話になりました。
ステッカー 携帯&スマホに貼らせていただきましたよ~

2025 GW 5/3.4.5 CAC
日本棚田百選 あらぎ島
2023 GW CAC
近露オートキャンプ場 メンテナンスキャンプ2022
近露オートキャンプ場 2022 5 / 3.4.5
近露オートキャンプ場 2022 4.9-10
日本棚田百選 あらぎ島
2023 GW CAC
近露オートキャンプ場 メンテナンスキャンプ2022
近露オートキャンプ場 2022 5 / 3.4.5
近露オートキャンプ場 2022 4.9-10
この記事へのコメント
こんばんは
久しぶりにCACと川の写真を見せてもらいました。
きなこもすっかり成犬ですね~おやじさんも元気そうだし
堰堤の写真も見れて嬉しかったです。
久しぶりにCACと川の写真を見せてもらいました。
きなこもすっかり成犬ですね~おやじさんも元気そうだし
堰堤の写真も見れて嬉しかったです。
ろっぴさん こんばんわ!
コメントありがとうございますm(_ _)m
上の娘が中学なり、今年は、息子と2人キャンプかな?
と覚悟してましたが、家族で何とかファミキャンができました(^o^)
4日間晴れで、満喫できました。管理人さんも、きな子も元気でしたよ!
それと、インスタもフォローさせて頂きました。
今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメントありがとうございますm(_ _)m
上の娘が中学なり、今年は、息子と2人キャンプかな?
と覚悟してましたが、家族で何とかファミキャンができました(^o^)
4日間晴れで、満喫できました。管理人さんも、きな子も元気でしたよ!
それと、インスタもフォローさせて頂きました。
今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m