和歌山の秘境で『漢キャンプ』
7/15.16 1泊2日で3度目の『和歌山の秘境』 龍神村の加庄口オートキャンプ場へ

大阪から2時間30分 毎回ですが最後の30分は細い道。


AM10:30到着。 ここでトラブル発生!
管理人さんのミスで、予約がダブってしまってらしく、サイトの空きがないとのこと。
ということで、管理棟前のスペースにテントを張らせていただきました。
薪置き場はすぐ横にあるし、管理棟の炊事場は目の前なので「サイトシンク」の高規格キャンプ場みたいな感じで・・・

とりあえず タープだけとりあえず張って、川へ

先日購入した ハオミンのTシャツを着てテンションが上がってます。 ↓ ↑




相変わらず 生き物もたくさんいました。

オタマガエル。



昼食後 管理人さんから差し入れ
今朝とれたてのシカ肉!
罠に掛かってたらしいです


塩焼きで・・・

私の口には正直合いませんでした 管理人さん すんません(-_-)
管理人さん曰く、こんなクセのない、柔らかいシカ肉は珍しいらしい。

自作のブランコで遊ぶ5年生。

過去2回の訪問では、お客さんが少なかった加庄口ですが、今回は満員。

晩飯前に車で10分の「ヤマセミ温泉」へ


野菜と鶏肉をダッチで加熱して味付け。
今回も紙皿です。 楽なので。
その後焚き火でまったり・・・・

PM11:00就寝。
AM5:00 目が覚めたのでとりあえず外に出てみると
いい雰囲気でした





ランタンの傘には大量の虫の死がい。。。












ランタンの内部は「火垂るの墓」状態。
もう一眠りしてから 朝のビータキタイム

薪は無料。

カモパンツにカモテント。

泉佐野から来られたキャンパーさんが持ってきていたラジコンを貸してもらいました。
てかファルケンカラーのジープ! シブスギ!

そして 今回 息子と仲良くしてくれたDスケ君。 魚捕り名人。

Dスケ君のお父様と秘境の秘境へ・・・ ヤマヒロ親子とは正反対のワイルド親子です。

アユを数匹ゲットしていました


シマドジョウもゲット!


猛暑の都会とは別世界の秘境は、冷たい水と、涼しい風と、おいしい空気の最高のキャンプ場でした!


管理人さん今回も前回に引き続き 息子と遊んでいただきありがとうございました。m(__)m